【2025年6月】今月は貯蓄率65%!|おひとりさまの家計報告

ひとり家計簿

※当ブログでは、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

※当ブログでは、商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

りちゃあど
りちゃあど

今年もあと半年?!早すぎる!!

まいどおおきに、りちゃあどです。

月に一度収支をおさらいして、ブログで公開しています。

地味な中年うさぎの家計簿ですが、

  • 倹約派おひとりさまの生活費はいくら?
  • サイドFIREを目指す人の暮らしぶりって?
  • 底辺ブロガーの収益はどのくらい?

といった疑問を持つ方の参考になれば幸いです!

2025年6月度の家計収支

今月の収支全体

▼ 2025年6月度収支 ▼

  • 収入 211,363円
  • 支出 73,907円
  • 貯蓄額 137,456円
  • 貯蓄率 65.03%

※家賃は収入から天引き済

今年の住民税通知書が配布されました。

年々税金が上がっているのを痛感。ふるさと納税やiDeCoを活用して少しでも節税に励みます!

今月の支出

▼ 支出内訳 ▼

  • 食費 21,495円
  • 衣住費 8,360円
  • ゆとり費 27,711円
  • 固定費 16,341円

食費が予算18000円からだいぶオーバー。

諸悪の根源は「ローソン50周年の増量キャンペーン」。カツ2倍カツカレーが意外にも美味しくて2回買ってしまったという、、、増量ナポリタンは最終日も値下げしなかったので諦めました。笑

今月の大きな出費は以下の3点。

  • ブログサーバーの契約更新料(1年間)
  • 日本通信SIMスターターパック
  • 甥っ子の誕生日プレゼント
今月の買い物①|サーバー更新料

1年前、「あと1年ブログを続けて収益化できなかったら諦めよう」と決めたんですが、削除してしまうのが惜しくてまた更新してしまいました。

今年もConoHaさんにお世話になります!

今月の買い物②|日本通信SIMスターターパック

3年ほど楽天モバイルを愛用しています。が、さらに安いプランはないものかと探し求めて辿り着いたのが日本通信SIMです。

通常、契約時に事務手数料3300円がかかりますが、申し込む前にスターターパックを購入することで手数料を若干安くすることが可能。楽天市場で購入しました。

が、勢いでパックを購入して満足したのか、まだMNPできてません。汗


今月の買い物③|甥っ子の誕生日プレゼント

甥っ子が1歳の誕生日を迎えたので、こちらのベビーシューズを送ってみました。

今のところ履いてる気配がないので合わなかったかも、、、

まあ仕方ない。大事なのは「気持ち」です!

2025年7月の目標

▼ 7月の目標 ▼

  • ふるさと納税
  • 大阪万博へ行く

「日帰りで行ける範囲に住んでいるなら行っとくべき」という思いに駆られて万博チケットを購入。

祇園祭等夏の風物詩も楽しみつつ、ブログも前進していく所存です!


以上、りちゃあどでした。おおきに(_ _)

コメント

タイトルとURLをコピーしました