
りちゃあど
今年も4分の1が終わったなぁ、、、
まいどおおきに、りちゃあどです。
月に一度、家計収支をおさらいしてブログで公開しています。
地味な中年うさぎの家計簿ですが、
- 倹約派おひとりさまの生活費はいくら?
- 倹約派おひとりさまの貯蓄率はいかほど?
- サイドFIREを目指す人の暮らしぶりって?
といった疑問を持つ方の参考になれば幸いです!
2025年3月の家計収支
今月の収支全体
▼ 2025年3月度収支 ▼
- 収入 197,583円
- 支出 75,553円
- 貯蓄額 122,050円
- 貯蓄率 61.77%
※家賃は収入から天引き済
先月の貯蓄額から約6%ダウン。とはいえ、60%以上なら良しとしています。
ゆるく節約を楽しむのが長続きの秘訣です。
今月の支出
▼ 支出内訳 ▼
- 食費 22,600円
- 衣住費 7,094円
- 娯楽費 26,290円
- 固定費 19,549円
食費予算18,000円をかなりオーバーしてしまいました。支出を減らす一番のコツは「お店に行かないこと」だと思うので、少ない回数でまとめ買いする手法にシフトしてみたいと思います。
今月の大きな出費は、以下の3点。
- 近場のホテルで週末ステイ
- ちょっと良い化粧水購入
- スマホ機種変更
今月の買い物①|ビジホで週末ステイ
たまに近場のビジホに泊まって、ダラダラしたりブログを書いて擬似フリーランス気分を味わっています。
楽天ユーザーの私は、宿泊予約も楽天トラベルを活用しています。
今月の買い物②|ちょっと良い化粧水
普段は1000円以下の大容量ボトル化粧水をバシャバシャ使うのが好きですが、年に1、2年ほど気分を上げるために少しお高い化粧水を買います。
気分転換したい時は、毎日使うものをちょっと変えてみるのがおすすめですね。
リンク
今月の買い物③|スマホの機種変更
やっとスマホ機種変更を達成。2年縛りから1年経過、3年ちょい使ったiphoneを返却して新しい機種に乗り換えました。引き続き楽天モバイルさんでお世話になります。
2025年4月の目標
▼ 4月の目標 ▼
- 散髪
新年度です。
生活の変化はありませんが、気持ちだけでもフレッシュに前進していきましょう!
以上、りちゃあどでした。おおきに(_ _)
コメント